横浜市中区で腰痛、肩こり、頭痛、めまいなど、慢性的な辛い症状のお悩み解決なら、関内、又はバス停小港そばの横浜ホリスティック治療室へどうぞ
横浜ホリスティック治療室
キネシオロジー
関内治療院 横浜市中区弁天通3-39ライオンズマンション関内第2 604号室
JR関内駅から徒歩5~7分
コロナ安全対策実施中‼
あなたの原因がわからない症状を解決します
Zoomによる無料オンライン問診
実施中オンライン受付時間
(9:00~17:00)
090-6125-1944
受付時間 | 水~日 9:00〜19:00 |
---|
症状別治療方法
(環境ホルモンの影響)
(私達を取り巻く環境には、エストロゲンと酷似した働き
をするもので溢れています。
環境ホルモンという言葉は聞いたことがありますか?
私達の環境には、エストロゲンと同じように働く
「人工エストロゲン」というものがあるのです。
これを環境ホルモンといいます。
又はゼノエストロゲンやフィトエストロゲンといいます。
例えば、野菜や果物に使われる農薬や、プラスチックに入っているBPA、日用品や化粧品に
使われるパラベンやフタル酸エステルなど、数え切れないといいます。
こういった人工的な成分でエストロゲンを真似るものを「ゼノエストロゲン」といいます。
私達は、日常の生活の中で700種類以上ものゼノエストロゲンに接していると
いわれています。
※BPA(BPAとは「ビスフェノールA」という名の化学物質のこと。
女性ホルモンの一つであるエストロゲンに似た作用を持ち、
人や動物の健康にさまざまな影響を及ぼすとされている為、
欧米では多くの消費者がBPAを含む製品を避けている。
BPS(ビスフェノールS)も、生物に同様の影響を及ぼす可能性があることが
報告されています。)→プラスチック・ボトルをはじめ、一部の製品にはBPAだけでなく
「BPSフリー」のラベルが付けられている物を使うことも考える必要があります
又、大豆に含まれるイソフラボンも、エストロゲンと似た働きをします。
自然の中にある成分でエストロゲン様物質は「フィトエストロゲン」と呼ばれ、
他にもザクロやフラックスシード(亜麻仁)などに含まれています。
これらの人工的、自然の中にあるエストロゲン様物質は体内に入ると、
体内の自然なエストロゲンの働きに影響を与えます。
体の細胞には「ハマってしまう」受容体については先ほど前の項目で説明しましたが、
環境ホルモンが自然のエストロゲンがハマるべきだった受容体を横取りしてしまうのです。
こうしてエストロゲン過多になり、
エストロゲン・ドミナンス(エストロゲン優勢)の状態が作られます。
※環境ホルモンは、脂肪細胞に蓄積します。
脂肪細胞が最も集中しているところが乳房ですので、
これが乳癌の元になることもあります。
また、ここ数十年で初潮の時期が早まってきているのも、
環境ホルモンの影響ではないかといわれています。
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
令和7年3月12日
もう3月!という感じではないでしょうか?
まだ寒い日がありますが、少しずつ暖かい日も増えてきていますね。
3月に入り、50代後半の方から60代の方に免疫力の低下が感じられるようになってきました。寒かった1,2月のストレスもあったと思いますが、これからはより免疫力が下がってくることが予想されます。
それは、後天性免疫不全症候群の影響が出始めているからかもしれません。
シェデイングの影響もかなり出てきていますし、、、
このような、自分の免疫力が落ちてしまっている原因を見つける必要が誰にも起きてくることも多くなってくると思います。
自分を知る為にはキネシオロジーはとても最適なツールです。是非自分の体や心の部分のことを知って健康になって下さい
あと、当院に来院される方は、昨年(2024年10月から)の定期予防接種をされたかどうか?お知らせください。よろしくお願いします。
当院は、昨年から酷くなっているシェデイングに対しても、シェディング対策コースも受け付けています。
こちらから
コロナ安全対策実施中‼
令和7年3月12日
インスタliveも毎週金曜日(20:15~20:45)に行っています。
インスタはこちらから↓
院長のInstagram
YouTubeライブも毎週金曜日(20:45~21:00)に開催中!
YouTubeライブはこちらから→超能力者Kチャンネル
あと、現在、noteの記事を更新中!!
記事は、過去の経験の出来事の経験の気づきを書いています
読まれたい方はこちらから
コロナ安全対策実施中‼